ナッツぎっしり!田舎パン

徳永 久美子さんの 田舎パン。イースト1%で冷蔵発酵です。
ちょっぴり余っていた グラハム粉、小麦胚芽、ライ麦粉を使用。
こんなにごちゃごちゃ入れちゃって、風味はどうなるのかな…?

ナッツもちょっぴりずつあったものを消費!
アーモンド、ヘーゼルナッツ、くるみ。
あ~、これで冷凍庫もちょっとすっきり。
また新鮮なものを買ってこれるわ、と自己満足。
お味はグラハム粉が強くでたかな?
だいたい同量ずつ使ったんですが…(小麦胚芽なんかは新鮮じゃなかったから、風味が飛んでそう…)
ナッツはいろいろ入れると楽しいですね。
食感も味も違うけど、やっぱりヘーゼルナッツの風味が強いからそればかり感じちゃったかな。
息子その2は「硬い!」と文句を言いつつ食べてました(^_^;)
ふわふわなパンだけじゃなくて、歯ごたえのあるものも食べなきゃね!

初めて作った モンブラン。とっても簡単なの。
マロンクリーム(市販)にホイップクリームを少量、ラム酒を混ぜ合わせて。

冷凍してあったスポンジ生地を山のように組み立てて、クリームを絞り出すだけ。
真ん中には先日作っておいた渋皮煮とホイップを入れました。
でもね~、マロンクリームがゆるくって(^_^;)
加減がよくわからなくて、ホイップクリームを入れ過ぎちゃったのね。
倒壊寸前です(笑)
味はよかったんですけどね♪
ラム酒をばっちり効かせましたよ~☆☆
渋皮煮を使って、今度は自家製マロンクリームを作る予定。
モンブラン、リベンジしなきゃ!
☆おまけ
来年の春、小学校に入学する我が家のツインズ。
彼らの机やベッドを購入する予定なので、部屋を片づけています。
本棚を撤去しなきゃならないので、昨日は私の本を処分。
今は買い取りもネットで申し込めば、宅配業者さんが段ボールを抱えて取りに来てもらえるのよね。
すっごく楽チン、便利な世の中になりました~。
参考までに…ネットオフ

↑↑↑
応援ぽっちん、よろしくお願いします♪
■
[PR]
by kana_chocotto | 2010-10-14 09:56 | ぱん