春色バンズ&げんまいざんまい

1週間ぶりの更新です!
最近また眼精疲労で~パソコン画面を見るのがつらくって(T_T)
でも、
更新していない間も、講師試験の際に必要な山食を焼いたり、
ホシノやイーストでロールパンの練習をしたりと、
焼き焼きは細々とやっておりましたヨ(^^;)
で、昨日は1ヶ月ぶりのパン教室(*^_^*)
う~ん、やっぱり楽しかった!!
こちらは 春色バンズ。
抹茶(グリーンキング)入りの生地に、あんこ入りホイップクリームをはさんだもの。
ほんのり茶色のクリームの上には、大納言鹿の子が散らしてあります。
パン…というより、お菓子に近い味わい。

トップには、卵白のホイップと上新粉を合わせたものを塗っています。
その上からグラニュー糖をぱらぱら。
ダッチタイガーブレッドのように、焼くとぱりぱりとして歯ごたえがいいんですヨ♪

こちらは げんまいざんまい という名のパン。
…
なに?
このネーミング…
発芽玄米を粉にしたものを配合しているから…らしい~。
教室のお友だち曰く「ぜんまいざむらいみたい」(って、知ってる?)
砂糖、油脂なしの蒸気焼成ハードパン。
表面には十字に模様を入れ、生ゴマをたっぷりつけてばりっと焼き上げます。

焼き上がったらね、筋の入った真ん中からばりっと割っていただくの。
ゴマの香り、粉の味がしみじみと美味しい素朴なパンです。
発芽玄米、粉にすると栄養価も倍増するそうですヨ。
玄米って、消化によくないらしいから、粉にすると吸収がいいのかもね。
我が家のオット
「何?このやる気のない形のパン。」とほざいたあげく(「やる気のあるパン」というのもようわからんが)
「硬い。あごが疲れる!」
だってさ~!
ツインズにいたっては見向きもしないのでした(T_T)
先生~、不評でした~(心の声)


↑ぽっちんしてくれるとうれすぃ~♪
■
[PR]
by kana_chocotto | 2010-05-25 12:22 | おきょうしつ